ソフトバンクの新規事業ではどのようにデザインを進めているのか?
前回の記事では、ソフトバンクの公式サイトリニューアルを中心とした既存事業についてインタビューをしてきました。 そこで、今回はソフトバンクの新規事業について、同社のクリエイティブディレクターである梅津氏にお聞きしてきました。 インタビュイー ソフトバンク株式会社 顧客基盤推進本部 UX企画課 梅津 しおん氏 ソフトバンクの新規事業 ── まず、新規事業における梅津さんの役割や担当範囲を教えてくだ……
前回の記事では、ソフトバンクの公式サイトリニューアルを中心とした既存事業についてインタビューをしてきました。 そこで、今回はソフトバンクの新規事業について、同社のクリエイティブディレクターである梅津氏にお聞きしてきました。 インタビュイー ソフトバンク株式会社 顧客基盤推進本部 UX企画課 梅津 しおん氏 ソフトバンクの新規事業 ── まず、新規事業における梅津さんの役割や担当範囲を教えてくだ……
あなたはフラットデザインが好きかもしれませんが、美しく魅力的なWebサイトを作るにはさらに良い方法があります。それは、ソフトモーションです。この方法は、ユーザーを一瞬で夢中にさせることができます。 数年前、フラットデザインがWebデザインにおける一番のトレンドになる以前のことです。私たちは腹を立てていました。なぜなら、その当時のWebサイトは見た目は似通ったものばかりで、どれもパッとしないものだっ……
UXという言葉が騒がれるようになる前にも、UXデザインらしきものは確かにさまざまな形態で存在していました。この寄稿記事では、株式会社キトヒトデザインでユーザビリティ、UI/UXデザインなどを手がけている萩本さんがご自身で体験したデザインのお話を不定期更新でお届けしています。今回は第7回目です。シリーズ全編はこちら 「人間工学」というと、UIデザインやUXデザイン、ユーザビリティとは別の分野だと思わ……
企業と顧客との信頼の絆を築いたとき、それは企業と顧客の安定的な関係を作り上げたということになります。企業と顧客の双方と面と向かって話し合った場合、より関係性を強くすることができるでしょう。 しかし、このテクノロジー時代において、人々はモバイルアプリやWebサイト、店頭の端末を用いて企業とやりとりをします。 これは私たちがやりとりにおいて親しみという感情と疎遠になってしまったということを意味します。……
WebサービスやiOS/Androidアプリのデザインをするとき、どのようなアカウント概念を採用するか検討したことはあるでしょうか? ほとんどのアプリは、ユーザーごとにアカウントを作って情報やログを紐づけたり、機密情報を扱う場合は認証機構を設けたりする必要があります。また、どのようなタイミングで、どのような操作でアカウントを作ってもらうかはとても重要で、さまざまな選択肢があります。 一般的なデザイ……
コンテンツの作成は、Webサイトプロジェクトの一部に過ぎず、作成のためには、計画やワークフローの決定、適切な人材の獲得、時間、お金が必要であり、さらに異なるチームステークホルダーや分野の専門家との協力が求められます。さらに、ビジネス目標とユーザーのニーズを満たすコンテンツの必要性を加味すると、要件はさらに複雑になります。コンテンツ制作がWebサイトのプロジェクトを邪魔することがよくあるのも頷けるも……
ユーザー体験を作り出す上で絶対に必要になってくるのがユーザーに対するリサーチです。ですが、プロジェクト内で実際取り入れる際に、どういうタイミングや手法で実施すればいいのかわからないときはないでしょうか。 今回は手軽なリサーチから本格的なリサーチまで支援するサービス「UXリサーチャーオンデマンド」を提供するポップインサイトさんにUXリサーチについてお伺いしました。 UXリサーチとは? ──まずはじ……
綿密なUX競合分析(UX Competitor Analysis)を行うことで、あなたの製品、目標、さらには市場についてより良く知ることができます。また、競争を理解し実用的なインサイトを得ることで、自社のブランドを強化することができるはずです。 無限に存在する競合相手と注目を集めるために競争する中で、私たちはいっそう、何が正しくできているのかを正確に理解し、使い勝手の良いユーザー体験と楽しんで使え……
「ソフトバンク」というと、皆さんはどのようなイメージを持っているでしょうか? 最近は、UberやWeWork、ARMなど有名企業への出資や買収で話題になっていますが、実際にソフトバンクでどのようにサービスが作られているのかイメージがある人は少ないのではないでしょうか。 そこで今回は、ソフトバンクのクリエイティブディレクターである梅津氏に、ソフトバンクにおけるUXデザインの現場と、その事例のひとつと……
フォームは多くのWebサイトにとって欠かせないものです。しかし私たちは、その細部にまでいつも気を配れるわけではありません。 フォームを改善する方法はたくさん存在します。バリデーションの追加や、マスクやその他のビジュアルガイドをインプットしたりすることが挙げられるでしょう。そしてこれは表面的な対処でしかありません。最終目標は、できる限り使いやすく魅力的なフォームにすることです。 この記事では、最適な……