モバイルアプリの正しいパーソナライズとは?
ピザ屋でカプリチョーザにパイナップルを乗せてもらうとしましょう。これをカスタマイズと呼びます。しかし、ピザ屋に行った段階で、自分の欲しいピザをお店が既に知っていて、何も言わなくてもそれを用意してくれるとしたら、それはパーソナライズです。 その意味では、パーソナライズはカスタマイズの発展的な進歩だと言えます。モバイルアプリの専門家たちもまた、パーソナライズへと大きく舵を切っているのです。 モバイルサ……
ピザ屋でカプリチョーザにパイナップルを乗せてもらうとしましょう。これをカスタマイズと呼びます。しかし、ピザ屋に行った段階で、自分の欲しいピザをお店が既に知っていて、何も言わなくてもそれを用意してくれるとしたら、それはパーソナライズです。 その意味では、パーソナライズはカスタマイズの発展的な進歩だと言えます。モバイルアプリの専門家たちもまた、パーソナライズへと大きく舵を切っているのです。 モバイルサ……
『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』(以下『ガルパ』)はかわいいキャラクターとオリジナルやカバー曲が多数登場する今人気の「音ゲー」アプリです。アプリのセールスランキング上位にも食い込むほど熱量の高いファンと向き合うために、同社のデザインチームでは普段どういったことを考え、デザインをしているのでしょうか? 今回は『ガルパ』の開発を手がけるCraft Eggさんのデザイナー3人に、ゲームアプリのデ……
「信頼」という言葉は、現代のビジネスモデルやマーケティング戦略でよく耳にします。新世代の消費者は、ブランドがいかに正直で、透明性があり、本物であるかをとても重視します。 SDLの調査によると、ミレニアル世代は自分の信頼するブランドに対して、ほかのブランドに比べ7倍も個人情報を伝えているそうです。世界中の消費者が、「About Us」ページから安全な支払いプロセスまで、すべての側面においてそのブラン……
モバイルのナビゲーションデザインには、さまざまな形や形式があります。すべてのナビゲーションが同じ構造でできていれば、ユーザーにとってわかりやすく直感的ですが、現実はそれほど単純ではありません。 アプリにはそれぞれ固有の問題がありますが、それらはナビゲーションデザインを使用して解決できます。たとえば、7つか8つの主要なメニュー項目があるアプリでは、おそらくハンバーガーアプローチを実装します。3つのメ……
私たちがデザイン思考を実践する一方で、業界外の方にはそれがある種の呪術的思考とみなされることがあります。デザイン思考がバズワードとして広まっているのは間違いありません。 デザイン思考というバズワードの背後にある、実践方法に目を向けさせるためには、きちんとデザイン思考をビジネスと関連付け、価値の実例を示す必要があります。専門用語を削ぎ落として、デザイン思考をビジネスプロセスとして説明しましょう。 私……
アプリの個人開発者にとって、リソースが限られている中のUXデザインの実践は難しいイメージがあるかもしれません。 ペルソナやカスタマージャーニーなどのUXデザイン手法は企業内のデザイン現場では実践されているイメージですが、これらの考え方は個人開発の現場でも活用できます。 この記事では、個人開発でアプリ内課金ありのゲームを作ると仮定した場合の、簡易ペルソナの作り方を紹介します。 ペルソナとは ペルソナ……
Webデザインのスライダーやスライダーコントロールの使用について、デザイナーにとっては賛否両論です。好きな人もいれば、嫌いな人もいます。タイミングが悪いカルーセルパネルや、ギャラリーの自動スライダーは、サイトのより重要な項目からユーザーの気をそらしかねません。 一方で、手動で動かすスライダーであれば、ユーザーはWebサイトのさまざまなコンテンツの機能やオプションを素早く操作することができます。その……
2018年となった現在、UXデザイナーの価値と重要性を理解していないようなモバイルアプリ企業は、世の中に存在しないと考えてほぼ間違いないでしょう。 現在のあらゆるモバイルアプリにおいて、ユーザー体験が中心となっています。UXデザイナーが直面しているのは、後方からでなく前方からリードしていくという困難な課題です。枠に捉われない考え方で可能な限りルールを変えていくために、斬新でクリエイティブであること……
ファシリテーションは、参加者からデータを収集するのに役立つスキルです。 またユーザビリティテストや深層インタビュー、フォーカスグループといった手法において、広く利用されているスキルでもあります。 優秀なファシリテーターはセッションを円滑に進め、参加者に安心感を与えます。そして、協調的でない参加者がいるなどの難しい状況でも適切なデータを抽出することができます。 すべての調査が同じような状況であるとは……
[caption id="attachment_70381" align="aligncenter" width="640"] Depositphotos[/caption] Spotifyの台頭に伴い、AppleやAmazon、GoogleなどのIT産業において名高い企業も音楽ストリーミングに参入しています。そのため、音楽配信とストリーミングのパイオニアであるSoundCloudについては忘れら……