チームの一員として
伴走する
UXリサーチサービス
Service Value
私たちが提供する価値
UXリサーチを「継続的」「スピーディ」に実施する体制構築をご支援。
UXリサーチャーが、貴社にリモート常駐。
リサーチ目的にあわせ、最適な調査・分析手法を用い、課題解決をサポートします。
リサーチ目的にあわせ、最適な調査・分析手法を用い、課題解決をサポートします。
ノウハウ・リソース・環境をワンストップで提供。「UXリサーチャーオンデマンド」サービス
- 経験豊富なUXリサーチャーの伴走
- 使い放題の自社調査パネル
- リモートユーザーテストのリサーチ結果動画管理システム
を活用できるサービスです。

課題に合わせた分析
ユーザーテスト・インタビュー・アンケート・エスノグラフィなど、最適なリサーチを行います。

アジャイルUXリサーチ
企画・設計・実査・分析をクイックに実施。スピード感のある効果的な開発サイクルをつくります。

サービスのアイデア開発
ワークショップ形式で、ペルソナの作成やカスタマージャーニー分析を実施。顧客のニーズを探ります。
Service
リサーチ領域
ユーザー視点を間近にすることで、多様なプロジェクトをドライブ。
すべての事業の起点は、ユーザーにあります。
ユーザー心理と貴社の価値をつなぐことによりプロジェクトを成功に導きます。
ユーザー心理と貴社の価値をつなぐことによりプロジェクトを成功に導きます。

新規事業/DX
想定顧客の課題を把握し、企画のアイディエーション、評価・検証を実施。新規事業の検証をします。

サービス
購買行動(認知・購入・利用・利用後)の顧客体験を知り、サービスの評価・改善点を明らかにします。

プロダクト
顧客課題の発見・改善・検証・評価のPDCAをクイックに実施。プロダクトの開発・改善を支援します。

顧客満足度
顧客の声を聞き、さらに顧客ロイヤルティを数値化して測ることによりサービスの改善点を発見します。

社内研修
知識だけではなく、実務を通してUXリサーチのノウハウ・スキルを組織に浸透させていきます。

マーケティング
定性調査×定量調査によりカスタマーインサイトを探索。広告など販売促進の課題検証・評価を行います。
Blog
ブログ

テスト投稿

今月のUX情報:2022年7月

UXリサーチの代表的な7つの手法とは?UXリサーチ未経験者必見。

UXリサーチャー求人のハードル「実務経験3年」をどう乗り越える?アイコン1つの改善からUXリサーチャーへ。
News
お知らせ
-
2022/7/8 イベント テスト投稿2022/7/1 イベント 【7月7日(木)無料ウェビナー】Amazon UXヘッドが解説。チーム連携とプロダクト成功を実現する North Star ビジョン 組織内すべての人が目指すべき統一的な「North Starビジョン」を策定する2022/6/8 イベント 【6月21日(火)無料ウェビナー】HCD-Net(人間中心設計推進機構)理事長 篠原稔和氏 出版記念。組織を成功に導くメソッド「人間中心のデザインマネジメント」入門 UX戦略、デザイン経営、デザインマネジメントの現在(いま)を学ぶお知らせ一覧FAQ
よくあるご質問
UXリサーチについて教えてください。ユーザーテストなどを通じてUX(製品・システム・サービスを利用してユーザーが得る体験)を調査します。調査方法についてはポップインサイトのサービス一覧をご覧ください。どのようなものが調査対象になりますか。新規事業の需要性評価、コンセプト検証のような上流部分から、リリース前のプロトタイプ検証、既存プロダクト(製品・システム・サービス・サイト等)に至るまで、調査いただくことが可能です。競合プロダクトも調査可能です。サイト・アプリ内の入力フォームだけを見ていただくことも可能ですか。はい。入力フォーム改善点抽出調査も行っております。