【全国】オンラインでUXデザインを肴にゆる飲み「UX居酒屋Online」開催
UXデザインについて飲み語るゆるいミートアップイベント「UX居酒屋」をオンラインで、11/14(木)に開催させていただくことになりました。 UX居酒屋とは UX居酒屋はUXデザインについてお酒を飲みながらゆるくフランクにディスカッションができる、その名の通り「居酒屋スタイル」のミートアップです。 あらかじめ用意されているUXデザインに関するいつかのテーマに分かれて、グループで語るだけのシンプルな……
UXデザインについて飲み語るゆるいミートアップイベント「UX居酒屋」をオンラインで、11/14(木)に開催させていただくことになりました。 UX居酒屋とは UX居酒屋はUXデザインについてお酒を飲みながらゆるくフランクにディスカッションができる、その名の通り「居酒屋スタイル」のミートアップです。 あらかじめ用意されているUXデザインに関するいつかのテーマに分かれて、グループで語るだけのシンプルな……
デンマークのコペンハーゲンで毎年行われているデザインカンファレンス「Design Matters」が来年の1月29~30日にShibuya Castで開催されます。UX MILKはオフィシャルパートナーとしてこのカンファレンスのホストを務めさせていただき、またサイドイベントの開催などもさせていただきます。 Design Mattersとは Design Mattersはコペンハーゲンで毎年開催さ……
先日残念ながら中止となってしまった「Design Scramble 2019」内の「UX居酒屋 in 改良湯」を東京銭湯さん、DeNAさんと協議の上、11/9(火)に振替開催させていただくことになりました。 UX居酒屋とは 「UX居酒屋」はUX MILKが主催しているデザインについてお酒を飲みながらゆるくフランクにディスカッションができる、その名の通り「居酒屋スタイル」の交流会です(ノンアルコール……
11月6日(水)に「UX JAM' 03」を開催します。 概要 UX JAM'はUX MILK主催の、UXデザインを題材にした「ゆるい」ミートアップイベントです。現場の人たちの対話の中から学びを得れるように、交流しやすい場を目指して運営している勉強会です。 交流会とLT(ライトニングトーク)を交互に行っていくスタイルのイベントで、初学者や若手も積極的に登壇できるくらいのハードルで運営しています。常……
10月24日(木)に、「Ethical UX Meetup」という新しいイベントを開催します。 「エシカルUX」を考える デジタルなサービスやプロダクトが世に溢れ、その社会的影響が語られる場面も増えてきました。サービスの倫理、道徳的側面。持続可能性、環境への影響。プライバシーやセキュリティ、人権の問題など。これらの責任は誰が取るべきなのでしょうか? 「Ethical(エシカル)」という言葉をご存……
9月26日(木)に大阪のヤフー株式会社さんにて、UX JAM in OSAKA 01を開催します。 UX JAMとは UX JAMはUX MILK主催の、UXを題材にした「ゆるい」勉強会/交流会イベントです。座学的なUXのセミナーというより、参加者同士でより気軽にUXについて話し合えるような場です。 普段東京を中心に開催していますが、今回はヤフー大阪さん主催のMix Leapとコラボし大阪で開催し……
9月25日(水)に福岡のGMOペパボ株式会社さんにて、UX JAM in FUKUOKA 01を開催します。 UX JAMとは UX JAMはUX MILK主催の、UXを題材にした「ゆるい」勉強会/交流会イベントです。座学的なUXのセミナーというより、参加者同士でより気軽にUXについて話し合えるような場です。 普段東京を中心に開催していますが、今回は福岡で初の開催です! 交流会とLT(ライトニング……
10/12(土)に開催されるデザインカンファレンス「Design Scramble 2019」内で「UX居酒屋 in 改良湯」を開催します。 UX居酒屋とは 「UX居酒屋」はUX MILKが主催しているデザインについてお酒を飲みながらゆるくフランクにディスカッションができる、その名の通り「居酒屋スタイル」の交流会です(ノンアルコールドリンクもご用意しています) 。各エリアで決まったテーマが用意され……
9月14日(土)「UX MILK Fest 2019」のチケットを本日8月9日(金)のこのあと9:00と18:00の2回に分けて販売開始します。会場キャパの都合、枚数に限りがあり、いつものイベントと違い抽選ではなく先着順となりますので、ご興味のある方は早めの手配をよろしくお願いいたします(チケットの販売状況はイベントtwitter / facebookでアナウンスしていきます)。 たくさんの方のご……