Blog
ブログで学ぶUX

ユーザビリティの課題を発見するための7つの方法

インタフェース上のユーザビリティの課題を発見して修正することは、UXの向上につながります。 ユーザビリティテストがWebサイトやアプリのUXを評価する唯一の方法だと考えがちですが、ユーザビリティの課題を発見する方法は他にもあるのです。 これから紹介する7つの方法は、実証的な手法(ユーザビリティテスト、アンケート、分析)と、検査的な手法(エキスパートレビュー、ヒューリスティック評価、認知的ウォークス……

投稿日:

長いスクロールページでユーザーを引きつけるための5つの方法

ファーストビューだけで情報を伝える時代は終わりました。最近では長いスクロールや無限スクロールを用いるサイトが増えてきています。ユーザーが簡単にコンテンツをスクロールができ、スクロールすると自然に情報が表示されるサイトは以下のような利益をもたらします。 ナビゲーションがシンプルになる ユーザーをコンテンツにひきこみやすくなる モバイルサイトへの対応が楽になる このテクニックが普及した理由の……

投稿日:

Photoshopの移動ツールの使い方

Photoshopでオブジェクトを動かすときは、移動ツールを使用します。画像の合成やバナー画像などを制作するのに欠かすことのできない機能なので、確認していきましょう。 移動ツールの使い方 上の画像が移動ツールのアイコンです。まずは、レイヤーパネルから動かしたいオブジェクトが描画されているレイヤーを選択してください。 Photoshopパネル上部にある「バウンディングボックスを表示」にチェックが入……

投稿日:

ユーザーの心をつかむ画像を使うときの5つのポイント

「百聞は一見に如かず」ということわざがある通り、文字だけでなく目で見えるもので伝えることはとても重要です。 ユーザーは新しいWebサイトやアプリを見てひと目見て、数秒で判断してしまいます。これを理解しているWebデザイナーは、複雑なストーリーやアイデアを視覚的に表現します。画像はユーザーの目を引き、また心を掴むためにも重要な要素です。 絵は、言葉よりも多くのものを伝えます アプリやWebサイト……

投稿日: