Blog
ブログで学ぶUX

カテゴリ: その他の記事

UX MILKxDesign Scramble 特別企画「別業界からなぜゲームを選んだのか?4人のデザイナーのキャリアと展望」

11月24日(土)に渋谷を舞台としたクリエイター・デザイナーのためのデザインフェスティバル「Design Scramble」が開催されます。そのセッションの1つ「別業界からなぜゲームを選んだのか? 4人のデザイナーのキャリアと展望」に、UX MILK × Design Scramble 特別企画 として編集長の三瓶がモデレーターとして参加します。 「Design Scramble」とは IT・デ……

投稿日:

UXデザインの悩みや工夫を語り合う「UX居酒屋 in ネットイヤーグループ」開催

11月8日(木)にUX居酒屋 in ネットイヤーグループを開催します。 UX居酒屋とは UX居酒屋はUXデザインについてお酒を飲みながらフランクにディスカッションができる、その名の通り「居酒屋スタイル」の勉強会・交流会です(ノンアルコールドリンクもご用意しています) 。 仕事帰りにフラッと寄っていただき、ご自分の抱えている課題や悩み、関心事を周りとシェアしてディスカッションできるような場です。 一……

投稿日:

ちょっとリアルなワークショップ、UX MILK Workshop with meleap 開催

10月9日(火)にUX MILK Workshop with meleapを開催します。 UX MILK Workshopとは UX MILK WorkshopはUX MILKと株式会社meleapで共同開催する、「ちょっとリアルなワークショップ」です。 本ワークショップは、それぞれのグループで実際の仕事でやるようにワークをしていただき、フィードバックから気付きを得ていただくような場となります。皆……

投稿日:

オンライン英会話「レアジョブ」が行う、最速でサイトを改善する方法

株式会社レアジョブ マーケティング部部長 佐藤様

1レッスン129円でマンツーマンの英会話レッスンが受けられるオンライン英会話サービス事業を展開する株式会社レアジョブ。2014年には東証マザーズに上場し、2018年8月現在の累計会員数は60万人を突破しています。

本記事では、同社がポップインサイトのユーザテストをどのように活用しているかについて紹介します。

投稿日:

【UXリサーチャーオンデマンド(UXRO)導入事例】いつでも調査できる状態でいられる専属リサーチャーの価値とは

株式会社メンバーズ 第3ビジネスユニット
アカウントサービス第5ユニット プロデューサー 菅原様

ポップインサイトの親会社である、株式会社メンバーズは、顧客のデジタルマーケティングを運用型で総合的に支援するエンゲージメント・マーケティング・センター(EMC)事業を行っています。

本記事では、メンバーズのEMC事業の中で、大手通信会社様を担当するユニットが、ポップインサイトのUXリサーチャーオンデマンド(UXRO)をどのように活用し成果を出しているのかについて紹介します。

投稿日:

UX MILKが3周年を迎えました

UX MILK編集長の三瓶です。毎日いつも読み(飲み)に来てくださってありがとうございます。 本日、7月23日でUX MILKは3周年を迎えました! UX MILKが無事3周年を迎えられたのも読者の皆さまや、イベントに来てくださっている皆さまのおかげだと思っています。いつもありがとうございます。 また、3年目も記事やイベントを通して、より多くの企業さまとコラボレーションをさせていただきました。こ……

投稿日:

デジタルクリエイター特化型転職サービス「UX MILK Jobs」を正式リリースしました

UX MILKの三瓶です。 本日7月5日(木)、「UX MILK Jobs」を正式リリースしました。 UX MILK Jobsはデジタルクリエイター特化型の転職サービスです。2017年11月よりβ版として改善を重ねながら運営していたものを本日正式版としてリリースしました。 なぜUX MILK Jobsをはじめたのか 改めて、なぜUX MILK Jobsを始めたのかについてお話しします。 UX MI……

投稿日:

UX MILK Workstyle for Students feat. エイチーム開催

7月10日(火)にUX MILK Workstyle for Students feat. エイチームを開催します。 UX MILK Workstyleとは UX MILK WorkstyleはUX MILK主催の、サービスやプロダクトづくりの現場や働き方を題材にしたカジュアルな勉強会&交流会イベントです。毎回さまざまな企業さまのデザインの現場やワークスタイルから学びを得ています。 今回は学生向け……

投稿日:

UX JAM for Indie Game Creators 開催

6月27日(水)にUX JAM for Indie Game Creators を開催します。 UX JAMとは UX JAMはUX MILK主催の、UXを題材にした「ゆるい」勉強会/交流会イベントです。座学的なUXのセミナーというより、参加者同士でより気軽にUXについて話し合えるような場です。 今回はアプリ内課金を簡単実装できるサービス「itemstore」さんとコラボし、特別編として「アプリの……

投稿日:

ソフトバンクのUXデザイン

[book id="71510" title="KPIは顧客満足度のみ、ソフトバンク公式サイトのUXデザイン"] [book id="71710" title="ソフトバンクの新規事業ではどのようにデザインを進めているのか?"] [book id="71857" title="「不安」をいかに解消するか。実証実験から見る自動運転のユーザー体験"]……

投稿日: