Blog
ブログで学ぶUX

カテゴリ: Web制作の記事

PHPのバージョンを確認する方法

PHPにはさまざまなバージョンがあり、利用可能な機能も異なります。PHPでWebアプリケーション開発を行う場合にはどのバージョンがサーバにインストールされているかをあらかじめ確認し、知っておく必要があります。バージョンの確認方法は主に2通りあります。コマンドでの確認サーバにログインしコマンドを入力できる場合、簡単なのは php -v と入力することです。php -v PHP 5.3.8 (cli……

投稿日:

Pythonの関数定義

関数は、処理のまとまりに名前をつけることで再利用できるようにしたものです。Pythonで関数を定義するにはdefを使います。関数の定義次のような定型的な処理があった時、プログラムの中で必要になる度に記述するのは効率がよくありません。print "####################" print "# Author: XXX #" print "# 20xx/xx/xx ……

投稿日:

Pythonのリストの使い方

ここでは、リストの基本的な使い方と使用上の注意点について説明します。リストは、CやJavaの配列と同じように使うことができます。タプルが変更不可能であるのに対し、リストは中身を変更することができます。リストの作り方リストは複数の値をひとつの名前でまとめて管理・処理することができる便利な型です。リストは次のように作ります。person = ["Taro", "Jiro", "Hanako"]pers……

投稿日:

パワーポイントでパスワードをかける方法

パワーポイントで作成した資料については、機密事項が含まれている場合も往々にしてあります。また機密事項が含まれていなくても、例えば会社の共有サーバーに作成途中の資料を保管していると誰かに閲覧されることもあります。今回はパワーポイントで作成した資料のセキュリティ確保のために、パスワードをかける方法について説明します。パワーポイントにパスワードをかける方法Office2003までのパワーポイントについて……

投稿日:

パワーポイントで使えるショートカットキーまとめ

エクセルやワード、パワーポイントを効率的に使うには、ショートカットキーを活用して作業を減らすことが重要です。ここではエクセルやワードなどと共通のショートカットキーから、パワーポイント独自のショートカットまで、よりパワーポイントでの資料作成やプレゼンを便利にするTipsをご紹介していきます。マイクロソフトオフィス共通のショートカットキーエクセルやワードにも共通なので、知っている方も多いと思いますが、……

投稿日:

Rubyのputsを使って出力を表示する方法

puts使って出力を表示する方法について紹介します。putsの使い方putsは改行が自動的に末尾に付与されます。ただし、末尾に改行コードを付けた場合は改行は表示されません。またシングルクォーテーション ( ' )で囲まれた場合は改行コードなどの特殊文字もそのまま表示されます。puts 123 puts "Hello World!" puts "Hello World!\n" puts 'Hello……

投稿日:

Pythonでスライスを使ってリストの要素を抽出する方法

Pythonのスライスという機能を使えばリストから複数の要素を簡単に取り出すことができます。リストから複数の要素を取り出すスライスの記述方法は3通りあります。ひとつずつ紹介していきます。指定した範囲から要素を取り出すリスト[抽出開始位置:抽出終了位置+1]リストの位置は0から数えます。また、抽出終了位置は取り出したい要素のインデックスの+1であることに注意してください。例えば、配列の1番目から2番……

投稿日:

PHPで配列のキーが存在するか調べる:array_key_exists(), isset()

PHPで配列のキーが存在するかどうか調べる方法を紹介します。array_key_exists()を使って調べる配列のキーが存在するかどうか調べるにはarray_key_exists()を使います。array_key_exists()の記述方法は以下のとおりです。bool array_key_exists(キー, 対象の配列);この関数は指定したキーが配列内に存在している場合はTRUEを返し、存在し……

投稿日:

初心者のためのUnixとLinuxの違いの解説

UnixとLinuxは発音が似ており、さらにLinuxがUnix系と呼ばれることもありよく混同されています。 そこで、今回はUnixとLinuxの違いを簡単に説明します。 Unixのはじまり Unixは、1969年にアメリカのAT&T社・ベル研究所で開発されたOSが始まりです。この初代Unixを元に様々なOSがつくられました。 「UNIX」と「Unix系」 現在では「Unix」は、「UNI……

投稿日:

Pythonで複数のリストをまとめて処理する:zip()

zip()は複数のシーケンスをまとめて処理することができるので非常に便利です。リストをまとめる以下のプログラムはzip()を使ってまとめる例です。name_list = ["Jhon", "Mike", "Bob"] age_list = [23, 31, 28] result = zip(name_list, age_list) print result # [('Jhon', 23), ('M……

投稿日: