デザインの名著に学ぶUIデザインに関する10のルール
Ben Shneiderman氏の『Designing the User Interface』とJakob Nielsen氏の『Ten Usability Heuristics』の著書に基づく、インタラクションデザインに関する10個の原則というものがあります。 この原則は、「ヒューリスティック」と呼ばれるもので、経験則による広範なルールであり、特定のユーザビリティに関するガイドラインではありません……
徹底図解 入力フォームのデザイン・UXを高める15の方法
サインアップ画面やデータ入力画面の「フォーム」は、サイトやアプリ設計において最も重要な要素の1つです。本記事では、入力フォームデザインのUXを高める15のルールをご紹介します。
ポップインサイトでは、ユーザーリサーチのファクトにもとづいたWEBサイト改善を支援しています。WEBサイト・入力フォームのUX改善に課題がある方はお気軽にご相談ください。
UXデザイン/UXリサーチについて相談する>>
サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら>>
※関連記事:【EFOとは?】入力フォーム最適化施策8選:CVR(コンバージョン率)改善のコツ
※この記事はuxdesign.ccの記事を許可のもと翻訳・編集したものです。
翻訳元記事:Design Better Forms (2016/7/5)
著者:Andrew Coyle
読書の質を高める読書ノートのための5つのアイデア
本を読むときに、読書ノートはつけていますか? 読書をしても、その内容は忘れてしまいがちです。しかし、読書ノートをつけることで、本への理解を深め、内容を忘れにくくすることができます。 また、なかには読書ノートをつけていたけど、今ではやめてしまったという人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、主にビジネス書や実用書などの読書ノートをつけるときのアイデアについて紹介します。 1.読み返すことを前提に……