オンラインフォームを適切にデザインする
フォームは、ユーザーから必要な情報を得るために重要なものであり、コンバージョン・ファネルの終端に位置することが多いです。その重要性にも関わらず、フォームはユーザーをうんざりさせる元になることが多く、デザインが適切でない場合には、コンバージョン自体、あるいはユーザーに価値のある行動を取ってもらいたいWebサイト上の他の場所を台無しにしてしまうこともあります。 新たなフォームをつくるにせよ、既存のフォ……
フォームは、ユーザーから必要な情報を得るために重要なものであり、コンバージョン・ファネルの終端に位置することが多いです。その重要性にも関わらず、フォームはユーザーをうんざりさせる元になることが多く、デザインが適切でない場合には、コンバージョン自体、あるいはユーザーに価値のある行動を取ってもらいたいWebサイト上の他の場所を台無しにしてしまうこともあります。 新たなフォームをつくるにせよ、既存のフォ……
デジタル革命は何年にも渡って続いてきましたが、パンデミックがその変化を加速しました。MicrosoftのCEOであるSatya Nadella氏によると、「私たちは2年分のデジタルトランスフォーメーションが2か月で起こっている瞬間を目撃している」そうです。 ニューノーマルの時代に生き残るだけでなく、ビジネスが成長するためのカギとなるのは、ユーザー体験を重視したアプローチに切り替えることです。 パン……
ラボで行うモバイルアプリのユーザーリサーチは、リモートリサーチほど効果的ではありません。モバイルアプリのユーザーは自分のスマートフォンを使っているとき、いつでも気を取られるものですし、そうした気を散らす状況を再現するには普段の環境にいるユーザーをモニタリングするのが最良なのです。 モバイルアプリのためのリモートリサーチについては有用なケーススタディがありますので、デザイナーがよりよいモバイルのユー……
この記事は、過去に掲載した記事を再編集したものです。 プロダクトデザイナーが考え方を変えるときが来ました。優れたデザインとテクノロジーの組み合わせは、よりよい世界をつくるための大きな可能性だというのを誰もが実感しているからです。ですが、どうすればそうした優れたデザインが生まれ、また、そこにはなにが必要なのかははっきりとはわかっていません。 デジタルプロダクトのデザインで成功の鍵を握るのは、シームレ……
この記事は、過去に掲載した記事を再編集したものです。 サイトなどに登録するとき、利用規約を読んだことがありますか? 調査によると、オンラインの商品やサービスのために契約するとき、たった7%のユーザーしかその全文を読まないとのことです。利用規約はとても文字数が多く、堅苦しいので、ユーザーが読まないのは無理もありません。 ある調査によれば、ほとんどの利用規約は1,000~8,000語から成るそうです。……
多くの組織は自分たちが、乱立する先駆者とプロジェクトが同時に発生している「デジタルカオス」の中にあると思っています。この記事では、このカオスから秩序を生み出すための5ステップについてお話しします。 Stanfordのリサーチによれば、ほとんどの組織がデジタルの成熟度において5つのフェーズを通ると言います。すなわち、 非公式な始まり 分散型のモデル 集中型のチーム ハイブリッドなアプローチ……
組織内でUXリサーチを実践するなかで、「どうすれば理解者がもっと増えるだろうか」「どうすればUXリサーチの価値をもっと理解してもらえるだろうか」という悩みにぶつかる方は少なくありません。
2020年6月17日に開催したUXリサーチ共有会では、UXリサーチの重要性を「語る」ことでその輪を広げた経験を登壇者の皆さまにお話いただきました。
「UXリサーチを社内に普及したい!」「UXコミュニティを拡大したい!」そんな思いを抱いている方は必見です。経験者のリアルな声を、ぜひご一読ください。
※都合により一部トークを割愛しております。ご了承ください。
この記事は、過去に掲載した記事を再編集したものです。 デザインを始めようとすると、チーム内でたくさんの質問を投げかけることになります。チーム内で想定されている課題と、実際の課題が違うことはよくあるからです。 では、どうすれば(本当の解決すべき課題を浮き彫りにできるような)よりよい質問ができるようになるのでしょう? 私はWarren Berger氏の著書『A More Beautiful Quest……
これはデザイン思考のようなフレームワークによってイノベーションを起こそうとするチームにとって、心理的安全性がどれだけ重要なのかを発見した私の経験にまつわる話です。 私は今まで寝そべっていたジムのエクササイズマットから起き上がりました。そしてジャケットやウォーターボトル、電話を置いてある窓に駆け寄り、焦って携帯をアンロックし、オーディオブックの巻き戻しボタンを押しました。『Dare to Lead』……
本記事はTestingTime社より許可を得て翻訳したものです。
元記事:”The 7 most important UX KPIs and how to measure them”, 29. January 2019
著者:Sandro Meyer
ユーザーエクスペリエンス(UX)の改善は、Webサイトの運営やWebマーケティングにおいて重要な課題です。しかし、UXの重要性を説明したりUX改善の効果を測定したいときにはどのような数値を確認すればよいのでしょうか?
本記事では、UXの効果を測定するための7つのKPI(パフォーマンス指標)とその測定方法をまとめた米国TestingTime社のブログ記事を紹介します。