シンプルなデザインに役立つピクトグラムのフリー素材8選
ピクトグラムという言葉をご存知でしょうか? ピクトグラムは、ピクトグラフとも呼ばれるもので、情報や注意などを視覚的に伝えるための視覚記号の一つです。今回は、そんなピクトグラムについての説明とフリー素材をまとめているサイトをご紹介します。 ピクトグラムとは ピクトグラムとは、伝えたい情報やことがらをシンプルな視覚記号で表したものです。よく見かけるもので言うと、トイレの人型のイラストなどがそうです。多……
ピクトグラムという言葉をご存知でしょうか? ピクトグラムは、ピクトグラフとも呼ばれるもので、情報や注意などを視覚的に伝えるための視覚記号の一つです。今回は、そんなピクトグラムについての説明とフリー素材をまとめているサイトをご紹介します。 ピクトグラムとは ピクトグラムとは、伝えたい情報やことがらをシンプルな視覚記号で表したものです。よく見かけるもので言うと、トイレの人型のイラストなどがそうです。多……
⼦供の授業からビジネスの最前線にいたるまで、幅広く使われるようになったマインドマップ。見たり聞いたりしたことはあるけれど、使ったことがないという方もいるのではないでしょうか。そんな方に向けて今回は、マインドマップについてとその書き方をご紹介します。 マインドマップとは マインドマップとは、連想を繰り返すことによって思考を整理、可視化して問題解決に結びつけるための⼿法です。解決したいテーマ、表現した……
仕事やメールなどパソコンで文字入力する場面で、キーボードのタイピングが速く、文字の入力がスムーズだと、仕事の効率が上がって良いですよね。そこで今回は、パソコンのキーボードで速くタイピングするコツとその練習方法を紹介します。 タイピングを速くするコツ ホームポジション 速くタイピングするには、指の配置が重要になります。その指の一番効率的な配置として、ホームポジションと呼ばれるものがあります。まず、……
VBAで四捨五入を行うには、Round関数を使用します。今回はその使い方をご紹介します。 数値の四捨五入を行なう VBAでは、小数値の場合はRoundを使用できます。構文は下記の通りです。 Round(数値,四捨五入する桁数(省略可能)) 桁数は小数値の場合、小数点以下第1位以降から0、1、2、3……とカウントします。また、省略した場合(デフォルト)は整数値を返します。ただし、数値によっては四捨五……
VBA でシートを移動するには、Move メソッドを使用します。ここでは、Move メソッドの使い方について説明します。Move メソッドの使い方Move メソッドの構文は以下の通りです。移動するシート.Move(Before, After)Move メソッドでは、引数を使用してシートの移動位置を決定します。指定したシートの前、あるいは後ろに挿入するかを引数で指定します。引数のシートを指定するとき……
Excel で入力されているデータの最終行や最終列を取得したい場合は、「Ctrl + →」あるいは「Ctrl + ↓」のように入力します。VBA では同じ動作を End プロパティを使うことで行うことができます。End プロパティの使い方End プロパティの構文は以下の通りです。Rangeオブジェクト.End(方向)End プロパティは指定した方向にあるセルの Range オブジェクトを返します。……
VBA でシートをコピーするときは、Copy メソッドを使用します。ここでは、Copy メソッドの使い方について説明します。Copy メソッドの使い方Copy メソッドの構文は以下の通りです。コピーするシート.Copy(Before, After)Copy メソッドではコピーしたシートを指定したシートの前、あるいは後ろに挿入するかを引数で指定します。引数のシートを指定するときは Before や ……
プロジェクトの進行においてスケジュール管理というのはとても重要になります。スケジュールをしっかりと把握しておかなければ効率よく業務を進めることもできなくなってしまいます。このスケジュール管理をするために使うと便利なのが「ガントチャート」です。 ガントチャートとは ガントチャートは横軸に日付、縦軸にタスクを並べ、各タスクごとに予定を記入したり進捗を記入することで、プロジェクト全体のスケジュール管理が……
VBA の配列には「静的配列」と「動的配列」の2種類の配列が存在します。静的配列は要素数が決まっている場合に使う配列です。一方、動的配列は要素数が決まっていない場合に使う配列です。用途に合わせてこれらの配列を使い分ける必要があります。ここでは、それぞれの配列の宣言方法と使い方について説明します。静的配列の宣言静的配列の宣言する構文は以下の通りです。Dim 配列名(最大インデックス番号) As 型名……
VBA で行や列の表示/非表示を切り替える場合は、Hidden プロパティを使用します。ここでは、Hidden プロパティの使い方について説明します。 Hidden プロパティの使い方 Hidden プロパティの構文は以下の通りです。 Rows(対象の行).Hidden = True または False Columns(対象の列).Hidden = True または False 行の場合は Row……