ユーザー心理をサイトに取り入れる・今週のwebマーケティング記事ピックアップ5選(11/12〜11/18)
今週アップされた、ユーザー心理に関する事例の話題をはじめとするwebマーケティング関連記事をポップインサイトのスタッフがピックアアップしてお届けします。
今週アップされた、ユーザー心理に関する事例の話題をはじめとするwebマーケティング関連記事をポップインサイトのスタッフがピックアアップしてお届けします。
今月から始まった新しいイベントシリーズ「UX MILK Workstyle」の2回目を12月2日(金)に開催します。 デザインの現場にフォーカスし、さまざまな業界・業種のものづくりのプロセスやメソッド、考え方について学べる勉強会&交流会です。開催の経緯などは以下の記事をご参照下さい。 http://uxmilk.jp/56051 UX MILK Workstyle 02 第二回目は渋谷の株式会社……
Netflixはどうやって素晴らしいストリーミング体験を提供しているのでしょうか? 彼らがどのようにサイトを作り、さらにA/Bテストを通してどのようにUIの改善をしているのでしょうか? この記事では私がYelpで参加したDesigners+Geeks eventで学んだことから共有します。2人のスピーカー、Anna Blaylocky氏とNavin Iyengar氏はNetflixのプロダクト・デ……
ペルソナマーケティングという言葉を聞いたことがありますか?
従来のマーケティング手法とは少し異なる方法で、ヒット商品のヒントを探っていくというものです。
ヒット商品を生み出したい時、どういったことを考えるでしょうか。なるべく多くの人に受け入れられる商品を作りたい。多くの人の心に突き刺さるプロモーションをしたい。そう考える人は少なくないでしょう。
しかし、ペルソナマーケティングはそれとはまったく異なる、真逆とも言える方法でヒット商品を生み出す手法です。
そんなので本当に売上が伸びるの?と疑っている方もいるかもしれません。
ところが、これまでにペルソナマーケティングによって急成長を遂げた企業、大ヒット商品を生み出した企業は数多くあります。
今回はそんなペルソナマーケティングの事例と実践方法について解説していきます。
ユーザーテストにおける一番の心配事は何でしょうか? 予算とスケジュールが一番の心配ごとであることが多いようで、それはたとえその価値を十分に知っているようなチームでも同じようです。 私は、1つのシンプルな理由から、これらの懸念は根拠がないという結論に達しました。ユーザーテストは、安価ですぐにできるものを含めて、非常にたくさんの方法があるからです。 以下、その方法をご紹介しますが、それぞれのテストには……
UX の重要性が叫ばれる昨今、正常系のフローにおける UX は入念に考慮されていると思います。その一方で、エラーが起こったときの UX についてはどうでしょう? 限られた工数の中でエラーなどの異常系をケアする事について、サーバサイドエンジニア、特に API を提供する立場から考えてみました。 エラーメッセージとは エラーメッセージとは、予期せぬ状態が発生したときに表示されるメッセージのことです。こ……
この記事は2016年10月26日に開催された、株式会社クックパッドによる「テクノロジー × ものづくり」を軸にした勉強会「Cookpad Tech Kitchen #3 ~サービス開発におけるアプリデザイナーの役割~」でのプレゼンテーションをもとに執筆しています。 この夏、クックパッド内で提供していた「クックパッド特売情報」がサービスとして独立し、「トクバイ」 というアプリが生まれました。今回はそ……
今週アップされた、ECサイトのユーザビリティ改善に関する事例の話題をはじめとするwebマーケティング関連記事をポップインサイトのスタッフがピックアアップしてお届けします。
[caption id="attachment_55542" align="aligncenter" width="640"] Image credit: Thinkwithgoogle[/caption] 最近のインタラクションデザインの成功例を調べてみると、どれも基礎をしっかりとおさえたものとなっています。これらのデザインには共通して、人間の自然な行動をもとにし、私たちが気づかないところで障壁……
ビジネスメールを作成する際、「件名」は案外悩むポイントです。社内や取引先とメールで連絡を取り合うことはとても多く、内容が貴重なものほどすぐに開封してもらいたいものです。 しかし、相手も同じビジネスパーソン。毎日大量のメールが届いています。なので、件名次第で、どうしても開封率は変わってしまいます。さらに言えば、開封の有無やスピードによって、仕事の進み具合にも影響が出るでしょう。 そこで今回は、すぐに……