Blog
ブログで学ぶUX

タグ: アクセス解析の記事

なぜアクセス解析にユーザー理解が必要なのか

UX MILK特派員のポップインサイト池田(@pop_ikeda)です。UXの第一線で活躍されている方々へインタビュー&対談し、最新のノウハウをお届けする「UXリサーチ最前線」。今回は人工知能を使ったアクセス解析サービス「AIアナリスト」を提供する株式会社WACULの垣内取締役CIO(@yuikakiuchi)にお話を伺いました。 垣内さんはエクスペリエンスデザインで有名なbeBit出身で、UXリ……

投稿日:

組織を変えるデータドリブン文化醸成のプロセス

昨今、「データドリブン」という言葉をよく耳にしますが、実際に文化として根付かせている企業は少ないと感じます。そんな「データドリブン」な文化を企業に根付かせるために行なってきた(又は行なっている)プロセスの一部を筆者の体験を元に記したいと思います。まず「データドリブン」という言葉の定義ですが、筆者の体験の元「データドリブン」とは「数字をもって、次のアクションを定める」ことだと考えます。例えば、主にU……

投稿日: