Pythonでインクリメントを行う方法
今回は、Pythonでインクリメント・デクリメントを行う方法について紹介します。
Python にインクリメント演算子はない
実はPythonには他のプログラミング言語で見られる「++」のようなインクリメント演算子は存在しません。もちろん「–」のようなデクリメント演算子も存在しません。
インクリメントを行う
Pythonで変数をインクリメントさせたい場合は、以下のように記述すると良いでしょう。
num = 1 num += 1 print num # 2
デクリメントを行う
デクリメントの場合は以下のように記述できます。
num = 1 num -= 1 print num # 0
インクリメント演算子「++」を使用した場合
ちなみにインクリメント演算子「++」を使用した場合はどうなるでしょうか?
num = 1 num++ print num
もし上のようなプログラムを実行した場合、以下のように構文エラーが発生してしまいます。
File "test.py", line 2 num++ ^ SyntaxError: invalid syntax
また、インクリメント演算子を変数の手前につけた場合はどうなるでしょう?
num = 1 ++num print num
上のプログラムの結果は以下のようになります。
1
この場合はエラーもなく、実行されてしまいます。ただ、num の値はインクリメントされないので注意してください。