【jQuery入門】jQueryファイルを読み込む2つの方法
今回は、jQueryを導入して利用するためにjQueryファイルを読み込む方法を説明します。
jQueryファイルを読み込む方法
jQueryファイルを読み込む方法は、2種類あります。
1. jQueryのサイトからファイルをダウンロードし読み込む方法
ダウンロードしたjQueryファイルを使用するサーバーにアップして読み込む方法です。
jQuery公式ページからダウンロードすることができます。jQuery2.xでは、IE9以上のサポートとなっているので、IE6, 7, 8をサポートする場合はjQueryのバージョン1.xを利用してください。
<script src="jquery-1.12.0.min.js"></script>
2. jQueryが提供しているCDNを利用する
GoogleなどがCDNで提供しているjQueryファイルを読み込む方法です。
Googleがホストしているファイル
<script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.0/jquery.min.js"></script>
jQueryがホストしているファイル
<script src="//code.jquery.com/jquery-1.12.0.min.js"></script>
jQueryファイルを読み込む時の注意点
jQueryファイルは、必ずjQueryファイルを読み込んだ後にjQueryを使用したコードを書いてください。
jQueryファイルを読み込まずにjQueryを使用したコードを記述しても正常に動作しません。そのため、head要素内でファイル読み込みすることを推奨します。
○正しい順番
<script src="jquery-1.12.0.min.js"></script> <script> $("#parent p").css("color", "red"); </script>
×間違った順番
<script> $("#parent p").css("color", "red"); </script> <script src="jquery-1.12.0.min.js"></script>
間違った順番の場合、コンソールで「Uncaught TypeError: $ is not a function()」といったエラーがでます。